社内の情報共有やスキルアップにQ&Aサイト作ろうよ。

タイトル通りなのですが、大企業は別として、社内の情報共有やスキルアップを目的に、Q&Aを立ち上げることをお勧めしたいです。

なぜ大企業は別?
イントラとかクローズドとなるとセキュリティ規定がどーの、グループ内のシステム会社がどーの、あれもダメこれは専用線の先のAWSに構築とか、なんでも大袈裟になってン百万円かかるとか。
要するに面倒なのです。

中小・零細企業なら、例えばイントラネットサーバがあればそこにインストールするとか、もしくは月1,000円~2,000円程度の共有サーバでも借りてIPアドレスで縛るとか、(ID/パスワード打ち込むのが面倒だけど)ベーシック認証かけるとか。
部や課の単位で出来てしまいます。

以前、そういう社内のスキルUPが目的で某社に、Q2Aというオープンソースで構築したことがありますが、いまならこの サイトで使っている「Vanilla Forums」がいい感じです。

インストール方法は下記のディスカッションにも書きました。
vanilla-forumsのインストール方法

やはりこんなロリポの月500円のサーバでも軽いし、エンジニアでなくてもインストールできるのでお勧めです。

で、社内の情報共有やスキルアップって?
というのはそれぞれの業界(会社)の事情があるかと思います。
私のような制作会社、特にWeb系は多々専門性が分離していて、システム系、クリエイター系、マーケティングやリスティング、SEOに強い人、解析士の資格を持っている人、SNSに強い人、MTやWPを含めてCMSに強い人、jQueryとかAjax、Jsonに詳しい人など、様々です。

そういった社内リソースとかナレッジを活用しない手はありません。
経験豊富な先輩と駆け出しの後輩、専門職の人と総合職の人、専門が異なる社員同士、スキルや知識の共有によってレベルアップが目指せるかと思います。

やはりチャットワークのようなツールだと、そのプロジェクトの参加者でないと共有できませんし、具体的な業務指示と混在するのも面倒です。

ここは「社内で教えてGoo!」とか「社内知恵袋」を目指していけばと思います。
コメントするにはサインインまたは登録して下さい。